健さんの本をいろいろと読んで、自分の感じたことや思ったことをもっと誰かに伝えていこうと思ってやっています。でも、ちょうど仕事でピンチがあって弟に手紙を書くことがあったのですが、これまで自分の気持ちを伝えようとしたことなどなくて、書きながら、あまりにもいろいろなものが出過ぎて何を言いたいのかが分からなくなってしまいました。また親に対しても、ただ愛していると伝えたいだけなのに、いろいろなものが湧き上がってしまって言葉にならなかったりということがあります。どうしたら、自分の想いをもっとうまく伝えられるようになるでしょうか?
本田健の人生相談 Dear Ken ー カテゴリー別検索
2020/08/28 16:00
なるほど。今は、井戸水をくみ上げようとしたら、泥水がいっぱい出てきて戸惑っている状態だと思います。でも、それはごく普通のことで、愛や友情など、きれいな感情をきちんと伝えようとする前に、いっぱい出...